|
ご無沙汰いたしております、青研会元会員の伊藤圭一郎です
部外者の書込みは如何なものかと考えたのですが、余りのBBSの寂しい内容を見かね
ての書込みを御許し下さい。しかしせっかく完成したHPに書込んだ青研会会員が会長
と浜田さんだけとは、そんなに話題の無い安泰な日々をお過ごしなのでしょうか?
そうで有るとすれば羨ましい限りです。
早いもので会を離れて1年が過ぎました、会の責任有る立場の人間として伊藤会長をはじ
め多くの方にご迷惑をお掛けしました。この一年間、最悪の就職環境の中でめっきの仕事
を離れて自分自身何が出来るのかを模索する一年でした、年齢的なハンデも有り生まれて
初めて本当の苦労を味わった一年だったように思います。
そんな中でどうしてもIT系の仕事にチャレンジしたいと言う気持からネットベンチャーでの
仕事や情報処理系の国家資格所得などIT系のスキルや経験を上げて行くことに努力し
ました。勉強するのも時間とお金が係ります、無収入の中で来月の家賃に困る所まで
追い込まれた時期も有ったのですが、運良く清風学園系列のコンピューター専門学校
に職員として採用されました。
学生時代、勉強とは縁が無かった自分が教育を語るのもお恥ずかしいのですが、今は学生
はもちろん社会人、離職者、シルバーなど多くの方が激しい競争の中で生き残る為にスキル
アップの必要を感じておられます。少子化の中、厳しい学校運営ですがビジネスチャンスは
大いに有ると考え頑張っていきたいと思います。
最後になりましたが5月以降景気も悪いようです、例会等で色々な話し合いは成されている
と思いますが自分の考えを文章にまとめる事は大切だと思います。
文章にまとめて入る内に新しいアイデアが浮かんでくる事も多々有りそう言う意味でBBS
の積極的なご利用をお奨めします。
http://www.ogis-cc.ac.jp/
|
|