あぁ~、やっちまった

ご近所のお友達と

あぁ~、やっちまった

  Reload

12/16 御陰様で大安産! 【長男 小野和(ニキ) 誕生!アキちゃんライブ情報はアキちゃん気分次第】


室舘洋一アートギャラリー

 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]
キーワード: 温泉 音楽 旅行 [ 音楽 ]


スレッド一覧

  1. ◇※※※高級腕時計※※※(0)
  2. ◇全力全開(0)
スレッド一覧(全2)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ》 


全2029件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。


まだ雪が

 投稿者:suzuka メール  投稿日:2013年 6月21日(金)19時47分54秒
返信・引用
  あるのに田植えとはすごい地域だなあ。。でも山にでしょ?  

きゃーっ

 投稿者:あやメール  投稿日:2013年 6月10日(月)14時46分58秒
返信・引用
  クレスミさん!
お久しぶりです!
いやー、小野家、新潟に住んでいます。人生どうなるか全くわからないものですね!
とにかくニキは楽しそうです。
我が家も大改造中で、アキちゃんは毎日子守りと大工仕事で大忙しです。
15日から新居にもネット回線が繋がるので、今までより頻繁にアップしますねーっ
ニキは3日たつと顔が変わってますよ。笑
 

ニキちゃん

 投稿者:クレスミ ノリコ  投稿日:2013年 6月 8日(土)11時32分25秒
返信・引用
  ニキちゃんの写真がしばらく見れなくて寂しかったわ!
また ニキちゃんが見れて うれしーーーーーーい!!!!!!!!!
 

おやー?

 投稿者:あやメール  投稿日:2013年 6月 6日(木)16時40分3秒
返信・引用
  雪はまだ残ってますよ。
7月くらいまでは残ってるらしいです。
グリーンライナーっていうバスが、世田谷~十日町間で出ていて、農作業を手伝い、有料宿泊施設に一泊すれば交通費無料!ということらしい。
いろんな団体が、これを利用して田植えに来てるよ~
いやー、自然、農作業、面白いっす!!
 

こんぬづは

 投稿者:suzuka メール  投稿日:2013年 6月 4日(火)13時44分20秒
返信・引用
  田植えの季節ですかあー。ところで雪はいつ頃消えたの?田んぼ見てみたいわー。有料宿泊所1泊で無料送迎?
 

田植え!

 投稿者:あやメール  投稿日:2013年 6月 3日(月)11時37分15秒
返信・引用 編集済
  昨日は田植え第一弾!
今日はみな二日酔い!!
村井先生や岩間君と一緒に、村井邸の田んぼに苗を植えました。
来週の日曜日は、新居の中尾の田んぼをやります~~!

あやととくん、
そーそー、
表情もそうなんだけど、山道とか森とかばっかり歩いてるから、すっかり足腰しっかりしてしまい、気がつくとどこにいるかわかんなくて大変。変化の早さについていけない日々です。

 

(無題)

 投稿者:あやとと  投稿日:2013年 5月30日(木)09時54分39秒
返信・引用
  絵本に出てくる男の子みたいな写真だ。この環境でどう育っていくのか楽しみだね。何か表情がすごく生き生きしてる様に思う。  

(無題)

 投稿者:あやメール  投稿日:2013年 5月30日(木)09時26分4秒
返信・引用
  そーなんだよ
普段気がつかないんだけど、久々に写真で見るとわかるなー
 

(無題)

 投稿者:あやとと  投稿日:2013年 5月29日(水)12時06分47秒
返信・引用
  ニキ、丸くなったーー!  

またもや引っ越し!

 投稿者:あやメール  投稿日:2013年 5月27日(月)17時12分10秒
返信・引用
  さてさて!最高の季節になって参りました松之山!
清々しさこの上なし!
この素晴らしい季節をゆっくり堪能する暇もなく、小野家、更なる引っ越しで大忙しであります。
今までお世話になった、クラリネット大先生であります村井祐児先生の別荘から、この1月1日に家主のおばあちゃんが亡くなり今は住む人のいない空き家に、ニャンコ共々移住中。
6月1日、2日には村井先生交えて村井邸の田んぼで田植えです!
家のPC環境は未だ持って未完です~~~
遊びに来れる方は遊びにきてね~~~


 

おーっ!

 投稿者:あや  投稿日:2013年 4月30日(火)17時17分19秒
返信・引用
  そんしーーーーっ!!
げんきー??
そーです、小野家、新潟に引っ越してきたのダ!お隣ですな~~~
雪も解けて素晴らしい春が見え隠れしてきました松之山、ぜひとも遊びにきてくだされっ!
田植えしよーぜ田植え!!

来月8日に光の工事が来ますので、とうとうネットがつながるようになります。そしたらいろいろ状況報告できるのでみなさん、ぜひぜひ遊びに来てねー!
とりあえず、ゴールデンウィーク明けの山菜摘み、六月初めころまでの田植えがおすすめ!

そして小野家、明日から5日まで上京します~~
ラフォルジュルネで会いましょう!
 

近くなったね

 投稿者:いけだメール  投稿日:2013年 4月28日(日)15時07分9秒
返信・引用
  昨日(4.27)不破さんと会ってきたよ。十日町に引っ越したそうで。なんだよ~。早く言っておくれよ。Facebookの私のプロフィールにメアドとか全部書いてあるので住所など、もし宜しければ教えて下さいな。遊びにおいでよ。私も行くから。

http://durchschreiten.blogspot.jp/

 

春かっ~~~っ??

 投稿者:あやメール  投稿日:2013年 4月17日(水)18時03分59秒
返信・引用
  いよいよ!
積雪もだいぶ少なくなって参りました!
暖かい日は半袖の人もいたりしますが、まだまだ雪もしょっちゅう降ります。
こんな豪快な積雪オブジェのモリモリ陳列する中、我が飼い猫であります「オレンジ」が到着と同時に失踪!!!
集落の人たちが心配して、隣の集落、そのまた隣の集落、とネコの噂を広めてくれましたところ、失踪から1週間後に上鰕池という集落の知り合いの家に2日前から居着いているという情報が、我々の隣の家に入り、「橋を渡ってトンネルをくぐってひたすら山を登った一番上の右側の家ダ。」と言われたアキちゃんはその通りに車を走らせていくと!なんと!!いました!!体重半分くらいになった、ひからびた我が愛猫オレンジが!
その集落にたどり着くには我が家から10キロくらい道を走り1キロくらいある長い高ーーい怖ーい橋を渡り、更に2キロくらいあるトンネルをくぐってようやくたどりつくのですが、ネコがあの橋を渡りあのトンネルをわざわざくぐるか?というのが実に考えにくく、だがしかしそうでないとすれば、山を下り、谷を超え、川を超え、そして再び山を超え、たどり着けばあの家に出るであろう、、ひえーーーーっ
実際どっちにしても、本当にどーやってそこにたどり着いたのか、
しかし、感じたのは集落のみなさんの対応でして、見つかったら見つかったでちゃんと我が家に確認して、小野さんちのネコ見つかったよーってみんなに流して下さる感じとか、ほんとうに、これは他人同士の対応ではないですね。すべての住んでる人たちの案配を、みんながみんなで気遣っているという、、、

冬になると家それぞれが、全く孤立してしまっても一冬生きていけるような知恵と設備を生活に兼ね備えてた文化の人たち。
本当に、学ぶことが多いです。

長くなりましたが、
まねーっ!!
そっちもどうだい?慣れた?
いるうちに遊びに来れればいいなぁ!
そっちにも必ず行くぜ!
 

おー

 投稿者:あやとと  投稿日:2013年 4月14日(日)00時57分29秒
返信・引用
  光景が目に浮かぶ描写だのぉー。
雪解けと湿った土の匂いとか、いろいろと思い出したぞ。
是非とも遊びにいきたいところだ
 

怒濤の引っ越し!!

 投稿者:あやメール  投稿日:2013年 4月 9日(火)18時00分32秒
返信・引用
  なななんと、まだ引っ越し中です!笑
アキちゃんは明日、最後の2トントラックを千葉へ返しに行きます。
そして最後の軽トラで八街を明後日出発してとうとう引っ越し終了!かっ??

いや~~~、
新潟ライフ、始まっとります!
毎日ニキ片手に子連れ出勤です!
家がパソコン環境にないので、なかなか更新も難しいのですが、なんとか新生活の様子を綴っていきます。
春の、いまだに積雪2Mの松之山の雪解けの、雪の重さと削られてできた地面の迫力と、延々そこいら中流れ続ける大量の雪解け水、その合流地である信濃川のド迫力、、
いや~~~、スゴイです!ノーミソまで洗い流されそうです!

かあしまん、
一度はおいでよ!農作業手伝い&有料宿泊施設1泊以上の条件クリアするなら、東京~十日町間無料のバスが出てるよ!

ななーっ
昨日ようやく話せてよかった!
ぜひともママ友つれてみんなで来てね!
八街に来るくらいの料金で合宿できるかも!

このド迫力の雪解けの後には、素晴らしい山菜の季節がやって参ります!!!
みなさん!ゴールデンウイーク明けが採れる種類がピークらしいよ!
 

ななえです♪

 投稿者:ななえ  投稿日:2013年 4月 7日(日)21時28分14秒
返信・引用
  あやね~!お邪魔しますよ!
私の携帯、PCからのメール受け取れないんだよ。それで、私のPCめるあどを、あやねの留守電と携帯メールに送ったんだが、わかったかな??
このブログのメールにも送ってみたんだよ~
あきちゃんにも連絡してみるべきかしら?

しかし素晴らしい新居だ!絶対遊びに行く~!!
引越しおめでとう!
 

おおおおおお

 投稿者:かわしまん  投稿日:2013年 3月30日(土)13時07分26秒
返信・引用
  なんと風情のある建物。全貌を早く見たいものだ。
なんか近所に、炭を頭に載せた女の子が住んでいそうだね(そういう漫画があったのだ)。
八街にはお邪魔できなかったけど、こんだはきっと遊びに行くので、その時はよろしくね。楽器は準備してあるぞよ。
 

さてー

 投稿者:あやメール  投稿日:2013年 3月23日(土)17時40分0秒
返信・引用
  いよいよ大詰め!
フーレンのみんなが次回作のチラシ撮影でこの家に来てくれて最後のお別れ。
ここからいよいよ本格的に引っ越し準備突入!!!


 

大豆鼓バンドライブ!!@案山棒

 投稿者:あやメール  投稿日:2013年 3月 3日(日)13時18分30秒
返信・引用
  そしてあしたはーーーーーーーっっっ!!!
なななんと大豆鼓ファーム1日限りの唄踊り復活祭!
ほしやんの蕎麦屋、案山棒にてたしか7時より!
楽隊 佐々木彩子、広沢リマ哲、オノアキ、山田ベン、室舘彩
踊り 星野健一郎
ライブ絵 青山健一

さてさてどーなりますことやら!
これから出発です!
いってきま~~~~す!

 

小野家引っ越し先決定!!

 投稿者:あやメール  投稿日:2013年 3月 2日(土)10時07分14秒
返信・引用 編集済
  新潟です!!!!
がははは!何でしょうこの展開~~~
追々詳細もお伝えできるかと思いますが、新潟の坪野周辺になりそうです。

今回は突然の引っ越せ通告で、何をメインに次の場所を決めたらいいのか、そこから迷わなければいけなかったのですが
現在の生活優先なのか、便利さ優先なのか、実家優先か、自然環境優先か。。
ご縁があった場所も、長野、九州、八街近辺、東北、、といろいろでしたが、
結局、今回の引っ越しはニキが三つ子の魂百までの時期であることから、彼がのびのび過ごせる環境であることが最優先になりました。

坪野という集落は、夏にトウヨウの公演で一ヶ月ほど一家で滞在させていただいたところです。
滞在させていただいた築160年の古民家は、家で出た排水もそのまま外の田んぼのあぜ道わきに流れていくのが見えて、「ああ、こうやって生活排水は自然に戻っていくんだな。」というのも一発で理解でちゃったりするとこです。洗剤とか、ヤバイって感じとか。
あるお婆さんが、「昔は雪が降ってもその上をどんどん踏み固めて歩いて道を作って過ごしていたから、みんな笑って過ごしてたよねぇ。今は車ができて道路ができて、雪をかいて捨てるなんてことをするようになったから、雪の捨て場に困って、ご近所と喧嘩ばっかりになってしまってねぇ。」と言っていたのがココロに残ってました。この土地にはまだ自然に対して謙虚に寄り添って生活してきた世代が生きて元気に過ごしています。

その後、滞在中お世話になった方のお一人からお手紙いただきまして。
あたしの活動をこの松之山地区に生かせないか、と。
まだ育児最中だし、新潟は遠いし、最初はピンとこなかったのですが。
でも、よーく考えてみたら、まだライブだってガンガンできるわけではないし、お休みは自由にとれるらしいし、
家付き(もちろん家賃タダ!)、車つき(もちろん四駆!)、暖房費援助(おお~!)、ガソリン代タダ(ひえ~!)、畑も(野菜タダ!)、田んぼも(魚沼産コシヒカリ!!食べ放題!)

とゆー、、、
こりゃー今回は新潟なんじゃないの? って感じになりまして、承諾させていただいたわけです。
ライブ活動はやっていきます。向こうで演奏できる機会も作っていきたいと思いますので、ミュージシャン皆様にはまたご相談させていただくこともあるかと思います。

人間が住んでいる場所としては日本一雪深いところです。十日町。
アキちゃんたくましくなるだろーなー笑

NO LIFE
NO MUSIC!!

ってことで、小野家、「ザ・生きる !! 」の時代に突入かっ。

写真はお手紙を下さった建治さんとニキ。

とゆーわけでかあしまん
まだ八街にいますが、じき新潟にいるでしょう。ははは。


 

《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ》 

以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。

/102 



   
teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]
RSS

teacup.レンタル掲示板